トマト
Home » ビーガン » ヴィーガンとは?ヴィーガンについて解説

ヴィーガンとは?ヴィーガンについて解説

ヴィーガンとは何のことでしょうか。最近ニュースやインターネットなどでヴィーガンという言葉を耳にすることは少なくないでしょう。ですが、その意味をしっかりわかっている人は多くないないかもしれません。

ベジタリアンという言葉は以前から知られていますが、その一方、ヴィーガンは割合新しく日本に紹介された言葉と言えるでしょう。そのためベジタリアンとヴィーガンの違いや、そももそベジタリアンが何か、ヴィーガンが何か、わかりにくくなっているかもしれません。

そこでこちらの記事では、ヴィーガンとは何なのか、そしてヴィーガンとベジタリアンの違いについて紹介したいと思います

目次

ヴィーガンとは

ヴィーガンとは何を意味するのでしょうか?海外にはヴィーガン協会(The Vegan Society)と呼ばれる1944年に創立された世界で最も古いヴィーガンの団体があります。ヴィーガン協会では、食用や医療用に、そしてそれ以外の用途で動物を搾取したり、残酷な行為を可能な限り行いことを思想として掲げています。

一般的にヴィーガンと聞くと、肉を食べず野菜を食べる人々と思われるかもしれませんが、実際には食生活だけに留まらず、毛皮など衣服のために動物を殺してしまうことなども避けるなど、日々の暮らしについての考えや、それを実践する人々と言えるでしょう。

ヴィーガン協会のヴィーガンの定義や歴史は、ヴィーガン協会の公式ページで確認することができます。

完全菜食主義者とも呼ばれるヴィーガン

野菜
  • ヴィーガンの人々が食べるもの(果物、野菜、ナッツ、穀物、種子、豆類など)

動物を搾取しない暮らしを追求することはヴィーガンの考えですが、日常生活に最も影響があるのが食事でしょう。ヴィーガンでは動物性の食品を摂らないように考えられています。

ヴィーガンの人々が食べるのは、果物、野菜、ナッツ、穀物、種子、豆類などです。その一方で食べることのないものは動物性の食品です。ただしそれは肉や魚などに留まることはありません。例えば、チーズや牛乳などの乳製品は動物性の食品であるため食べることはないのです。また卵も同様です。

そして気を付けなくてはいけないのは蜂蜜です。蜂蜜も動物性食品として考えられており、こうしたものは食べられることはありません。このように厳密に動物性食品をさけるためにヴィーガンは時に「完全菜食主義」と呼ばれることもあるのです。

ヴィーガンとベジタリアンの違い

  • ベジタリアン(様々なスタイルのベジタリアン/菜食主義の総称となる大きなカテゴリー)
  • ヴィーガン(菜食主義 + 卵や乳製品を食べない人)
  • ラクト ベジタリアン(菜食主義 + 乳製品を食べる人)
  • オボ・ベジタリアン (菜食主義 + 卵製品を食べる人)
  • フルータリアン (果物や種子のみを食べる)

それではヴィーガンと共に取り上げられることになるベジタリアンは一体何なのでしょうか?ベジタリアンは動物性食品を避けて食生活を送る人々のことです。ただし、その中には乳製品を取るラクト ベジタリアンと呼ばれる人々がいます。そして卵製品を取るオボ・ベジタリアンと呼ばれる人々もいます。その他にも果物や種子のみを食べるフルータリアンと呼ばれる人も含まれています。

このようにベジタリアンの中には、さらに細かいカテゴリーがあるのです。そのためベジタリアンは、こうした動物食品を避ける食生活を取る人々の大きなカテゴリーとして考えられています。つまりベジタリアンは大きなカテゴリーで、そのなかの一つがヴィーガンなのです。

ヴィーガンの食事で気を付けたいこと

ナス
  • ゼラチンに注意(動物の皮膚や骨から抽出のため)
  • コチニールと呼ばれる着色料に注意(昆虫から作られているため)
  • 濃縮果汁に注意(果汁を蒸留する際に非植物性の原料が使われる可能性があるため)

先ほど紹介したヴィーガン協会のページには、いくつかのことが注意点として書かれています。例えばゼラチンの使用です。ゼラチンは動物の皮膚や骨から抽出されており、動物性食品となります。

またコチニールと呼ばれる赤色の着色料は、コチニールカイガラムシと呼ばれる昆虫から作られています。他にも濃縮果汁などを蒸留する際に非植物性の原料が使われる可能性もあると注意が書かれています。

このように動物性の食品や原料を避けることが考えられており、海外ではヴィーガン向けの食材はヴィーガンの考えに対応したものとなっており、動物性の食材や原料の使用を避けることができるのです。

ヴィーガンのレシピはこちらの記事で紹介しています。

ヴィーガンの料理

動物性食品を避けてヴィーガン向けの料理を用意するのは簡単でないと思われるかもしれません。ですが最近では多くのヴィーガン向けの食材が登場しています。例えば、ヴィーガン向けに作られた動物性の素材を使わない代用の肉、代用の乳製品、そして代用の卵製品も販売されています。そのためヴィーガンの料理を作る際に頭を悩ませることは少なくなっています。

またドイツではヴィーガン向けの商品のみを扱うスーパーマーケットが誕生しており、ヴィーガンに対応した料理はより簡単なものとなっているのです。こうした動きはドイツだけでないため、日本でもより簡単にヴィーガンに対応した料理を作れる日がやってくるかもしれません。

ドイツにあるヴィーガン対応商品のみを扱うスーパーマーケットはこちらの記事で紹介しています。

まとめ

ビーガンの食べられないもの

乳製品蜂蜜
ビーガンxxxxxx

最近ヴィーガンという言葉を耳にすることが増えましたが、それについて、正しい情報が知られているわけではありません。だからこそ正しい情報を知ることが重要なのです。vegetarian vegan lifeでは、海外の情報を含めて、ヴィーガンについて、そしてベジタリアンについての情報を紹介していきます。

ベジタリアンの中には、様々な種類のベジタリアンがあります。こちらの記事ではベジタリアンの種類について紹介しています。

こちらでは、ヴィーガンでも食べられる食事のレシピを紹介しています。

ビーガンと乳製品の関係については、こちらの記事で紹介しています。